苅田町の浴室ドア(折れ戸)交換修理事例
当店は浴室ドアの交換や浴室折れ戸アクリルの修理を行っています。浴室ドア交換業者選びや、アクリルの修理に困っている、そんな場合は浴室ドア工事&修理の専門業者の当店にお任せください。
浴室折れ戸のアクリル修理・浴室ドア交換は時々屋硝子店にお任せください!
取り扱いメーカー
・TOTO
・LIXIL
・YKK
・三協アルミ
・パナソニック
・ハウステック
ドアリモ浴室折れ戸交換アタッチメント工法

⇩

アパートオーナー様より、「一部屋浴室折れ戸が破損が激しいのでみてほしい、必要なら交換してもらってかまわないよ」とご連絡頂き、見させて頂きました!
写真をみてわかるとうり、換気ガラリは外れかかり、折れ戸の縦枠はテープで繋ぎとめないと今でもバラけてしまいそうな状態でした。
現地調査後、オーナー様に「折れ戸枠のビス穴が腐食してビスが効いてません、修理は無理そうなので替えても宜しいですか?」とお聞きすると「いいですよ」と一言。リピーター様のため、当店価格をご存知なので快諾頂けました。
こちらのアパートは浴室ドアの開口が58.5センチと狭い為、必ず開口の変わらないアタッチメント工法で交換しておりますので、ドアリモ浴室ドアのアタッチメント四方枠、枠とドアのセットを発注しました。1週間で納品されて工事に伺い、半日工事で浴室ドア交換が完了しました!
LIXILリシェント浴室折れ戸交換カバー工法

⇩

⇩

分譲マンションのユニットバス浴室ドア(中折り戸)をLIXILリシェント浴室折れ戸に交換しました!
お客様のご要望は、浴室折れ戸のカラーをシルバー色からホワイト色に替えたいということでした。「シルバーは色あせが目立つし、古いドアだから替えたい」と経年劣化を気にされていました。
お使いの浴室折れ戸はTOTOのシルバー色のため、アタッチメント工法で既存枠が結構見えてしまいますので、既存枠をまるっと隠せるカバー工法をご提案しました。
工事後、シルバーからホワイトになったことでガラリと浴室ドアの雰囲気が変わりました。
但し、浴室側の枠はほぼ全て隠れますが、脱衣側の既設枠は写真のように見えてしまいますので、そこだけご了承頂かないといけないですね。
「やっぱりホワイトが浴室ドアって感じがしていいね!」とオーナー様に気にいって頂けたようでした!
クリナップ製の浴室折れ戸のアクリル交換修理

⇩

クリナップ製の浴室折れ戸のアクリル交換修理を行いました!
クリナップ製の浴室折れ戸は、一見ガスケット(パッキン)が見えませんが、ちゃんと分解してアクリルパネルのみを交換できるようになっていました。
クリナップ製の浴室折れ戸は、LIXILやTOTO、YKKや三協アルミ、不二サッシなどに比べてあまり数も出回っていないため、修理で触るのはこのとき初めてでした。ただ、それまでたくさんのサッシ工事を行ってきた自負がありますので、修理に取り掛かれば分かるという自信がありました。
いざ作業開始、これ、どうやって分解するのかな〜と眺めること5分、やはりサッシ工事をして10年選手、すぐに換気ガラリが脱着式なことと、ガラリを外さないとビスが見えてこない仕様ということに気づきました。ささっと折れ戸を分解してアクリル交換ができました。
ご依頼方法

まずは当店までご連絡ください。年中無休で8:30から20:30まで営業しております。

現場調査後、お見積もり致します。お見積もりは無料です。

作業完了後、ご確認頂いてお会計となります。お会計は現金又はクレジットカードでお支払い頂けます。ご利用ありがとうございました。