北九州市のガラス修理屋さん
当店は北九州市一円(八幡西区、八幡東区、若松区、小倉南区、小倉北区、戸畑区、門司区)のガラス修理工事を行なっているガラス屋です。コールセンターや営業マンなどは一切挟まず運営していますので、全て自社施工にて、お見積もりからガラス修理までスムーズにご対応しております。
お急ぎのガラス割れ替えも、断熱や防犯対策のガラス交換もお気軽にご相談ください。また、ガラスと一緒に破れた網戸も15分で張り替え可能ですので、そのような場合もお任せください。
ブルーフィルム付きガラス修理

⇩

ブルーフィルム付きガラスのガラス割れ替え修理をしました!
お客様によると「このフィルムガラス、どこに聞いても取り扱いがないんですよ。一店舗あったはあったんですけど、下請けに投げるっぽくて中間業者が入ってそうなんですよね」
とのこと。
「それは2度手間になりそうですね。ウチは見積もりから作業まで担当制なので、スムーズですよ。今から見積書作成しますので、10分ほどお待ちください」
そのままご依頼頂きガラス手配し、スムーズに工事に進みました。
「見積もり早くて会社に通すのも楽でした、助かりました」と喜んで頂けました!
かすみガラス修理

⇩

プレハブのドアのかすみガラスを修理しました!
お客様より「これ、子供が割ってしまったので火災保険申請したいんですよー。保険屋さんからもう直して良いとのことなので、ガラス交換したあと見積書もらえないですか?」
私「では作業後、領収書と一緒に見積書をお渡ししますね。」
という流れで即日対応させて頂きました!
火災保険の申請は、ガラス屋さんから見積書をもらい、ガラスが割れた写真があれば申請可能です。申請書は保険屋さんに連絡して用意してもらう必要が有ります。
既にガラス修理してしまった場合でも、領収書があればガラスが割れてから3年以内は申請可能期間になります。
免責金額などもありますから、まずは保険屋さんに相談してからガラス屋さんを呼びましょう。申請などについて分からないことがあればサポート致します。
当店にご相談頂きましたら柔軟に対応させて頂きます。
透明ガラス修理

⇩

マンションエントランス扉のガラス修理をしました!
「入居者さんから朝、ガラスが割れていたよ、と連絡があったんですが見にいけますか?できれば夕方までには直したいのですが。」とご連絡頂き、夕方までといわず、お昼過ぎにはガラス修理をさせて頂きました!
マンションエントランスの扉は、朝、昼、夕が最も出入りが多い為、その時間帯にガラス修理をしても作業は一向に進みません。なので、出入りの多い時間帯を避けつつ早急にガラス交換作業を行いました!
霞ワイヤーガラス交換

⇩

専門学校さまの霞ワイヤー入りガラスの交換をしました!
ガラスの面をみると小さく貫通した穴があいておりましたので、何か尖ったもの、マイナスドライバーなどで叩かれたような、そんなガラスの割れ方でした。
物損被害の可能性があるため、警察対応となり現場検証が入った後、ガラス交換させて頂きました!
このようなイタズラや空き巣被害が疑われる場合は、まずは警察へ通報しましょう!次に、保険屋さんへ連絡し、火災保険が使えないか確認しておきましょう!
ペアガラス交換

⇩

ペアガラスの交換を行ないました!
ペアガラスは室外側のガラスと室内側のガラスをアルミ又は樹脂スペーサーで空間を作り、断熱のための空気層を設けている断熱ガラスです。AGCガラスではペアガラス、日本板硝子では複層硝子とよばれます。
ペアガラスは構造上、修理はできないため、メーカーにオーダーして作成をかけます。オーダーから5日ほどで入荷し、ガラス交換が可能です!
店舗ガラス修理

⇩

店舗ガラス修理を行いました!
ガラスの側面には、直角にもう一枚ガラスが並んでいますが、これを「突き合わせ」と、いいます。通常、ガラスの縁はサッシ枠の中に入り込むのですが、突き合わせの場合はガラス側面が剥き出し状態になります。なので、身体や手が触れてもケガしないように、突き合わせ部分だけ磨き加工を行います。
正面のガラスの側面と直角のガラスの側面には「コーキング」という施工を行い、ガラス同士を接着固定しました。
店舗ガラス修理もご相談ください。
ご依頼方法

まずは当店までご連絡ください。年中無休で8:30から20:30まで営業しております。

現場調査後、お見積もり致します。お見積もりは無料です。

作業完了後、ご確認頂いてお会計となります。お会計は現金又はクレジットカードでお支払い頂けます。ご利用ありがとうございました。