北九州市のサッシ戸車修理・クレセントやルーバーハンドルなど窓の修理

北九州市のサッシ戸車修理・クレセントやルーバーハンドル修理など窓の修理事例

当店は北九州市の窓の開閉不具合や、クレセント錠の修理、ルーバー窓ハンドル修理を行っております。

窓の修理をどこにみてもらっていいか分からない、そんな場合は当店をご活用ください。

クレセントがぐらつきます。自分で交換しても大丈夫ですか?

クレセント破損
クレセント交換

クレセント錠は交換自体は難しくはないのですが、慣れていないとうっかり裏板を落として取り付けができなくなることがあります。

特にDIYでそうなることが多い印象です。わかっていても裏板が落ちてしまうと相談も頂きます。

そうなると業者でも時間がかかるので、クレセント錠の交換に自信がない場合は当店にお申し付けください!

窓の部分は以外と慎重にならないといけない作業も少なくありません。

窓サッシ戸車の調整方法は?

窓建て付け修理前の写真
窓建て付け修理の写真

ベランダ窓サッシ建て付け調整を致しました。

窓の建て付け不具合の場合、まずは戸車調整をします。窓には下框枠に戸車が入っており、戸車には調整可能なビスがついています。

調整ビスを右回しにすると障子があがり、左回しにすると障子が下がります。

隙間が空いている方と反対側の戸車を高くして調整すると隙間がなくなります。

まずは試してみてください。そして難しいようであれば当店にお任せくださいね。窓のバランスまで考えてしっかり調整させて頂きます!

サッシのレールが破損して、窓を動かすとガタついてしまいます。レールの修理はできますか?

オーバーレール取り付け写真

サッシのレールはオーバーレールというレールカバー材を使用し補修ができます。

オーバーレールの取り付けは、既存レールの長さを測り、金ノコやグラインダーなどでオーバーレールを切断します。

あとは既設レールにオーバーレールを被せるだけで嵌ります。

既存レールの損傷が激しい場合はオーバーレールが入らないことがあります。その場合、レールの曲がりを直したり、少し削ったり、コーキング接着を併用して既存レールとオーバーレールを密着、接着します。

オーバーレールを使うときは、レールが削れて平らになってしまっている場合などに使用します。

当店では戸車の修理やレールの補修も行っております!

脱衣場ルーバーハンドルが空回りします。修理できますか?

オペレーターハンドル破損
オペレーターハンドル交換

ルーバー窓ハンドルが空回りしてしまう場合、ハンドルと本体交換噛み合わせ部分が削れて摩耗し、平らになって滑っていることがあります。こうなるとハンドル交換をしないと直りません。

ですが、ルーバー窓くるくるハンドル(正式名称オペレーターハンドル)は廃盤品も多く、同メーカー同デザインでもビル用と住宅用で寸法や形状が違う物がたくさんあるため、必ず取り外して調べる必要があります。

意外と皆さん似ているハンドルがあったからとハンドルを間違えて購入されますから、オペレーターハンドルの交換は慣れている当店にお任せくださいませ。

サービスの流れ

お問い合わせ
問い合わせイラスト

まずは公式ライン叉は093-600-4080までご連絡ください。年中無休で8:30から20:00まで営業しております。

お見積日時調整

担当者よりご連絡させていただき、現状の確認やお客様のご要望などをお聞きして、お見積日時の調整をさせて頂きます。(LINEお見積りにて写真等のやり取りにより現状把握ができている場合、ライン上でご依頼まで完結可能です※精密な採寸調査や正確な現地調査が必要な工事を除く)

お見積り

現地調査後、ヒアリングした内容を元にお客様にベストなプランとお見積りをご提案させていただきます。

ご契約・発注

お見積金額にご了承頂きましたら商品の発注or作業に入らせて頂きます。ここまで料金は一切発生致しません。

作業完了

作業完了後、ご確認頂いてお会計となります。お会計は現金、クレジットカードでお支払い頂けます。ご利用ありがとうございました。

お見積もり・お問い合わせはこちら
093-600-4080