小倉北区アパートのYKKドアは取り替え用アパートドアでドアだけ交換できました!

日頃から懇意にしてくださるアパートオーナーさまにより、アパート玄関ドア交換のご依頼を頂きました!オーナーさんのアパートドアってどんなだったかなー?思いながら、とりあえず伺うことに。

一目みて、あれ、コレ取り替え用ドアであったような。。でも、メーカーラベルがドアに貼ってないからちょっといま分からない。。という訳で、事務所に戻ってカタログを漁ること20分、あー!コレコレ!と、手にとったのはYKKのアパート取り替え用ドアカタログでした。

YKKドアリモ取り替え用アパートドア交換の見積もり費用は12万8千円でした。

なるほど2FDドアかー、販売期間は1985年〜2004年でデザインは新しくなっているのね。

なになに、ポスト口付きドア本体が7.5万円で、郵便受けが2.6千円、ハンドルシリンダーセットが3.2万円の丁番セットが7千円、内付けランマ枠用アームストッパーは5.2千円ね!ロンカラーフラッシュドアでカバー工法した方が安く納まるけどなー、ブルー色がないからデザイン変わりすぎるか。。など、考えながらお見積もり作成。

リピーター様だし、部品代を問屋さんに安くしてもらってその差分を工事費でいいか、と、取り付け費用こみ12万8千円でお見積もり書を提出しました!

一応、うちはリシェントアパートドアを使いカバー工法で枠から綺麗にすることもできるため、LIXILリシェントアパートドア工法カバー工法のお見積もりもしれっと提出しました。笑、

今後枠を変えるときに参考にしてもらえたら、というただのアピールです。

アパートドア交換取り替え工事の流れ

YKKドア2FD

まずはアパートドアの取り外しをしました!アパートドアは、丁番で吊っているので取り外しも簡単です。

ドアリモ取り替え用アパートドア

こちらが新しく取り付けるドアリモ取り替え用アパートドアです。ブルー色からサファイアブルーになり、ツヤのある綺麗なブルーですね。他にも、木目調やレッド、ブラックやプラチナステンカラーなどがありますが、どれも室内側はアイボリー色に限定されます。

YKK取り替え用2FDドア

ドアに丁番とハンドルを付けて、吊り込みました!その他にも郵便受けやシリンダー、アームストッパーなどを付ける必要があります。シリンダーはU9(ギザギザキー)と防犯性の高いPRシリンダー(ディンプルキー)が選べます。今回は費用を抑えるためU9シリンダーです。

以上でアパート取り替え用ドア交換作業が完了です!付けたばかりのドアは、ストライク調整(ラッチ受け)をしたり建付け調整をするので、作業時間は2〜3時間くらいになります!

※今回ご紹介しましたアパートドアは、非防火仕様です。防火仕様のドアと取り替えできない点は要注意ですね!防火仕様はまた別の商品がありますので、機会があればご紹介したいと思います!

アパートドア交換の参考になりましたら幸いです。

お見積もり・お問い合わせはこちらをタップ!
093-600-4080